2015/09/04 10:54
9月から新発売の燃費向上グッズ「E-NEN」を自車プリウスで試してみました。
その結果、700kmの走行で約20%燃費がアップしました。
これはいい!
これはいい!
E-NEN(イーネン)は、これ一つで燃料にもオイルにも同時に使える、液状タイプの活性化添加剤です。
細かな霧吹きがついたボトル入り。

オイルタンクと燃料タンクにそれぞれ所定量を数回プッシュするだけ、
という簡単な作業ですみますので、セルフ給油ができるくらいの人なら
誰にでも使えるので安心です。
仮に10%アップしたとすると気になる「経済効果」はどんなもん?
計算してみましょう!
レギュラーガソリンが1Lあたり130円とすると、
普通自動車で40L入れた場合に 130×40L=5200円ですよね。
計算してみましょう!
レギュラーガソリンが1Lあたり130円とすると、
普通自動車で40L入れた場合に 130×40L=5200円ですよね。
これが10%節約できたとなると、520円の節約ということですよね。
E-NENのコストは上記の場合、なんと約80円程度なんです。
つまり、80円のコストで520円の節約ってことです。
もしも、10%も行かなくて、5%だけ燃費がアップできた場合でも、
つまり、80円のコストで520円の節約ってことです。
もしも、10%も行かなくて、5%だけ燃費がアップできた場合でも、
270円の節約ですからまだ損はありませんね^ ^。
それくらい、ENENはお安い価格設定です。
さて、実際のテストの様子を載せます。

(今回のテストに使った私の車)
プリウス初代(平成13年式) ハイブリッドエンジン
まだまだ元気に動いてくれています。
まだまだ元気に動いてくれています。
いつもは平均燃費が18.5km/Lくらいです。
今となっては、プリウスも進化して、
今となっては、プリウスも進化して、
このタイプはプリウスの中でも長老って感じですけど...^ ^

写真:給油する前にENENを8プッシュ入れました==!
(燃料40Lに対して、初回時は8プッシュ、以後4プッシュ)
この日は初回だったので、オイルタンクにも12プッシュ入れました。

写真:給油する前にENENを8プッシュ入れました==!
(燃料40Lに対して、初回時は8プッシュ、以後4プッシュ)
この日は初回だったので、オイルタンクにも12プッシュ入れました。
満タン給油をしました。
(この時は約40L (132円×40L=5280円)給油した)
なんかワクワクします『頼むから燃費上がってくれー!』と拝んで燃料タンクの蓋を閉じる。
(この時は約40L (132円×40L=5280円)給油した)
なんかワクワクします『頼むから燃費上がってくれー!』と拝んで燃料タンクの蓋を閉じる。

写真:プリウスの燃費メーターをリセットしてゼロにしました。
いよいよスタート!わくわく

写真:走行後238km地点のモニターの様子です。19.5km/Lを示している。
走行距離100〜200kmまでの区間は高速道路を走りました。あとは市街地を走行しました。
*いつも走り始めは計測誤差などがあり通算燃費はきちんと出ないことが多い。

写真:走行後510km地点のモニターの様子。20.9km/Lを示している。
この区間は、箱根山や東京八王子、埼玉県川越市、長野県佐久市などを走行した。
山道は特に、のぼりがキツくありません。車が進む!って感じがしました。

写真:走行後691km時点。今回のテスト終了時の様子。22.5km/Lになった。
長野県佐久市から長野市を経由し、最終地点、新潟県上越市まで。
まとめ
E-NENを使用前の燃費 18.5km/L
E-NENを使用後の燃費 22.5km/L
E-NENを使用後の燃費 22.5km/L
燃費向上の計算
22.5 ÷ 18.5 = 1.216...
燃費は約21%向上した。
プリウスが「運転おつかれさまでした!」と喋りかけてくれましたが、
一番頑張ったのはお前だよ、って褒めてあげました。
いつも元気に走ってくれてありがとう!これからも長生きで行こう。

E-NENのコストは、価値がわかると安さがわかります。
100ml 4,536円(税込み)
一番頑張ったのはお前だよ、って褒めてあげました。
いつも元気に走ってくれてありがとう!これからも長生きで行こう。

E-NENのコストは、価値がわかると安さがわかります。
100ml 4,536円(税込み)
300ml はお徳用で12,960円(税込み)です。
100mLの場合、40Lの給油の自動車の場合は、50回以上使えますので、
毎回300円くらい節約できたとしても15000円くらい節約できることになるんですよ。
20%アップだと毎回800円くらいのお得になるので、50回もやったら相当お得ですね。
あなたの場合は、どれくらい節約になるか計算してみてくださいね。
20%アップだと毎回800円くらいのお得になるので、50回もやったら相当お得ですね。
あなたの場合は、どれくらい節約になるか計算してみてくださいね。
ショップはこちら http://nijinomura.buyshop.jp/